top of page
-
紹介文
筑波大学宇宙技術プロジェクト(STEP : Space TEchnology Project)は、2006年5月に筑波大学の工学を専攻にする学生有志を中心とし、設立された。
STEPでは、技術者になるためのトレーニングの場として、ロケットや人工衛星といった宇宙に関する技術を題材にしたものづくりを中心 とした活動を展開している。
(1) 実際の製作技術の習得
(2) ものづくりをチームで行う上で敷かれるプロジェクト体制の運用を経験すること
(3) コミュニケーション能力やプレゼンテーション技術など個人能力向上
といった、机上で学ぶことのできない総合的実践力を楽しみながら養うことを目的に活動している。
-
研究・開発対象
・ハイブリッドロケット機体
・ロケット搭載フライバック用CanSat
・ロケット搭載シーバック用CanSat
・計測・制御系回路
・自作エンジン
・自作分離機構
-
参加プロジェクト
・能代宇宙イベント
-
メッセージ,その他
『活動しているところをのぞいてみたい』『STEPに興味がある』
という方は下記メールアドレスまでお気軽にご連絡ください。
ホームページへの掲載内容へのご指摘もお待ちしております。
E-mail : step.tsukuba★gmail.com
お手数ですが★を半角アットマーク(@)に直してお使いください。
-
LINK
筑波大学宇宙技術プロジェクト(STEP)


bottom of page